资格考试初级日语口译常用语句(2)

2020-06-23素材

日中友好協会のお招きにより、

お招きにより日本を訪れました。

今回のセミナーに参加する機会を得まして、

友人の皆様をお迎えすることができ、

開会にあたり、

新年を迎えて、

日中国交正常化20周年にあたり、

ちょうど国慶節にぶつかり、

全会員を代表し、

私個人の名を持ちまして、

僭越ではございますが歓迎の挨拶をさせていただきます。   *「せんえつ」

皆様に感謝の意を表します。

ご挨拶申し上げます。

私からご紹介いたします。

ご報告いたします。

心からのご挨拶を申し上げます。

記者会見を開く

展覧会を開催する

会議を召集する

シンポジウムに参加する

※シンポジウム:

(就某一专题的)讨论会 座谈会

どうかよろしくお願いいたします。

何卒ご了承のほどお願いいたします。

ご協力のほどお願いいたします。

盛大な拍手をお願いいたします。「せいだい」

※了承:「りょうしょう」晓得、谅解

心からお祝い申し上げます。

誠にありがとうございます。

大変遺憾に思います。

この上もない喜びであります。

深い印象を受けました。

非常に感動いたしました。

深謝いたします。

名残尽きぬ思いです。

※ 名残:「なごり」惜别、依恋

※尽きる:「つきる」尽、完、没有了

○名残惜しく思います。

○別れを惜しむ

○名残を惜しむ様

○ 名残は尽きませんが

熱烈な歓迎/ようこそいらっしゃいました。

心のこもったおもてなし

力強いご支持

密接な協力

行き届いたご配慮

至れり尽せりのお世話

お心のこもったお言葉

多くの多彩な行事活動

粗餐を用意いたしました。 ?粗餐?

盛大なパーティー

粗酒粗肴  「そしゅそこう」

すばらしいお料理

※心ばかりの~

ともに一堂に会し、  「かいし」

夕食をともにし、

心行くまで歓談し、   「こころゆく」

充分にお召し上がりください。

善隣友好関係

一衣帯水

友好的な隣国

広大な国土と豊かな物資

理解を深める

友情を深める

協力を進める

友好関係を発展させる

大きな成功を納める

所期の成果を納める

多くの成果を持ち帰る

順調に仕事を進める

貢献する

全力を尽くして

できる限り努力する

積極的な役割を果たす

日中友好の永遠に続くことを

ご健康を祝して

お仕事がうまくいきますように

幸せな毎日を過ごされますように

そろそろ予定の時間がまいりました

改めてお礼申し上げます。

私の話を終わります。

どうもありがとうございました。

1.皆さん、こんにちは。

2.日本にようこそいらっしゃいました。

3.本日は、李平部長を始めとする中国エネルギー省訪日代表団の皆様をお迎えすることができ、大変うれしく思います。

4.僭越ではございますが、私より日本の主催者側を代表し、一言歓迎の言葉を述べさせていただきます。

5.訪中団全団員を代表し、皆様に心からのご挨拶を申し上げます。

6.本日は私どものために斯くも盛大なるパーティーを催していただき誠にありがとうございます。

7.まず最初に、私より受け入れ側の方々をご紹介いたします。

8.本日は遠路はるばるおいでいただき、誠にありがとうございます。

9.お忙しいなかご出席いただき誠にありがとうございます。

10.本日はささやかなお食事を用意させていただきました。どうぞごゆっくりお召し上がりください。

11.本日は飛行機の遅延のため、皆様をお待たせしてしまいました。誠に申し訳ありません。

12.高橋取締役は公用のため出席できませんが皆様にくれぐれもよろしくとのことでございます。

13.この度はお国の友好協会のご協力により、日中青少年スポーツ大会がこの地で開催される運びとなりましたことを心からお祝い申し上げます。

14.今日かくも喜ばしい成功を納められましたのも、皆様のご努力の賜り物であると思います。

15.盛大な拍手で中国友人の皆様の心暖まるお世話に感謝いたしましょう。

16.先程は張総経理からお心のこもったご挨拶を賜り、非常に感激いたしました。

17.今夕は斯くも盛大なる宴会を開いていただき、ありがとうございます。日本側の出席者を代表し、お礼申し上げます。

18.本日は関係各社の友人の皆様と一堂に会する機会を得まして、たいへん嬉しく思います。

19.中国の友人の皆様が中日友好の強化と促進のため努力されていることに深い印象を受けました。

20.中国に降り立ちましてから、あっという間に十日目になりました。

21.本日は幸いにも皆様の工場を見学することができ、私どもの仕事に非常に参考になりました。大変満足しております。

22.日中国交正常化以来、両国は経済?文化?科学技術等の分野における交流を絶えず発展させており、両国国民の友好交流は益々活発化しています。

23.中国人と日本人はいずれも勤勉で勇敢な偉大な民族です。中日両国国民は子々孫々に渡るまで友好を保つべきです。

24.何と申しましても、中国と日本は一衣帯水の隣国です。

25.今回、代表団は2週間にわたり日本で見学、訪問を行いますが、基本的な日程は決まっています。

26.*月*日は予定を入れておりませんが、この日は予備日としてとってあります。

27.本日は時間的な関係で具体的な業務についてはお話しませんが、また日を改めてご相談します。

28.本日は初歩的な意見交換をします。29.この度私どもが中国を訪れましたのは、中国の現在の公費医療制度について理解を深めるためです。

30.私ども日中友好協会は、日中友好交流の発展のために組織されたものです。

31.皆様方が日本にご滞在中快適に心楽しくお過しになられますよう、お祈り申し上げます。

32.どうかお体に充分お気を付けになり、訪日の目的を達せられるようお祈りいたします。

33.道中ご無事で、私どもの中国の皆様に対する友情を携えて、また多くの成果を得てお帰りになりますよう、お祈り申し上げます。

34.また近いうちに再びお合いすることができますよう、祈っております。

35.最後に、高橋常務が日本側を代表して乾杯の音頭をとらせて頂きます。皆様、ご用意はよろしいでしょうか。

36.今後もこのような機会をさらに増やし、相互交流を通じて理解を深めたいと思います。

37.僭越ではございますが、ご主人の杯をお借りして、双方の友好協力関係の絶え間ない発展を祝して乾杯したいと思います。

38.それでは、最後に皆様の健康とお仕事の成功を祈ります。

【资格考试初级日语口译常用语句】相关文章:

1.翻译资格考试英语口译常用句型盘点

2.常用英语句子

3.关于中高级口译常用谚语

4.常用日语口语句子

5.常用日语句子精选

6.英文常用语句

7.英语的常用语句

8.Whoknows常用口语句子

上一篇:精选用日语自我介绍句子汇总下一篇:关于日语的自我介绍范文